※15日の内容を遅れて書いています
まだギャラザーもクラフターもやっていないので
必要なかったのですが、そろそろリテイナーを雇ってみます。

クイックサンド(冒険者ギルド)のテージに話しかけると、リテイナーを雇えます。


背が高く目立ちそうなので、エレゼン・フォレスター♂の中から、話し方の丁寧なひと(名前忘れました)を選びました。
名前が被るので愛称を付けなさいと言われます。
名前がまったく思いつかないので、とりあえずリテイナーのいる貧民街を覗いてみます。

ちょっと怖い。
なるほど〜みんな元の名前に関係なく、好きな名前をつけてるな。
それにしても、この中から目的のアイテムを探すのは大変そうです。
リテイナーの評判が悪いわけです。

よし、今日からキャットニップと呼ぼう。
無事雇えました。
それにしても、リテイナーの使い辛さはもうちょっと何とかして欲しいです。
- 全部のリテイナーにカウンターを無料で与えて綺麗に並べる。
- 欲しい物(クラス、ランク範囲、レベル範囲、種類−防具・胴など−、価格範囲、ほか)を設定しておけば、条件に合うものをリテイナーが持っているときに声を掛けてくれる
などしてもらわないと、とても探す気になれそうにありません。

→

15日の修正で、少しは修正されましたが・・・横町・・・