2010年10月13日

ウルダハ・クエスト「太陽の都」 その3

ネタバレ注意! ウルダハ・クエスト「太陽の都」

ウルダハ・クエスト「太陽の都」の続きです。
1つ前はウルダハ・クエスト「太陽の都」 その2


キャンプ・ブラックブラッシュに行って、罰則強化を伝えます。

さて、フ・ラミンと待ち合わせです。そわそわしながらナル大門(北門)に行くと・・・あれ?いない。
門の反対側にも回ってみましたがいません。

ff14_20101012_06s.jpg
フ・ラミンが見つからないので、さきほど割り振ったステータスの効果を確かめようとウルダハを出ると・・・クエストが始まりました!

ff14_20101012_07s.jpg
キャンプ・ブラックブラッシュまでフ・ラミンを護衛して行きます。
フ・ラミンが走り出すので追いかけて行きます。けっこう足速い。
・・・草むらを走っていきます。街道行かないの?

キャンプ・ブラックブラッシュに着くまでに4体くらいのモンスターと戦います。
ちょっと強くなってる気がする。ステータスを振ったおかげ?

キャンプ・ブラックブラッシュに着くとなにやらもめています。
オープニングでモンスターを逃がしてしまった呪術士が子供に責められています。
モンスターが暴れたせいでお父さんが重体でフロンデール薬学院(錬金術士ギルド)に入院しているらしい。
次はこの話かな。

キャンプ長に罰則強化の件を伝えて終了。
モモディとクエストリンクパールを使って話して、アマジナ鉱山社に戻ります。
posted by ニッキ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

ウルダハ・クエスト「太陽の都」 その2

ネタバレ注意! ウルダハ・クエスト「太陽の都」

ウルダハ・クエスト「太陽の都」の続きです。
1つ前はウルダハ・クエスト「太陽の都」 その1(初めてのギルドリーヴ)


エシュテム直営工房(彫金ギルド)、コロセウム(剣術士ギルド)、アマジナ鉱山社に行きます。
それぞれの場所ではオープニングイベントで会ったキャラ達と再会します。

エシュテム直営工房(彫金ギルド)
ff14_20101012_01.jpg
エレコットに話しかけると開始。
オープニングイベントのお祭りで、ルガディンに警備を頼んでいたメガネのエレゼン男(ニエルフレーヌ)に会います。
花(オープニングイベントで手に入れたらしい)を買い取ってくれます。

コロセウム(剣術士ギルド)
ff14_20101012_02.jpg
コロセウムに行くとイベント。
オープニングイベントで、馬車で乗り合わせたルガディン(グレインファル)に会います。
このルガディンってニッキの連れじゃなかったのか!
なぜかグラディエーターと戦うことになります。そして負けっぷりを褒められます。
サンクレッドにも会ったかな。

アマジナ鉱山社
ff14_20101012_03.jpg
リネットに話しかけると開始。
オープニングイベントで花を配っていた歌うたい(フ・ラミン)に会います。

喧嘩が起こって、フ・ラミンに止め方を教えて貰います。
ff14_20101012_04.jpg
エモートは右下のアイコンをクリックするとメニューが表示されます(同じことがコマンドでもできるらしい)。
練習したら怒っている2人に実践・・・
・・・上手く出来ませんでした。何度やっても喧嘩が収まらず・・・オープニングイベントで馬車で乗り合わせた2人のララフェル(ポポックリ、セセルッカ)が助けてくれます。

キャンプ・ブラックブラッシュに行って、鉱山への無断出入りの罰則強化を伝えるように言われました。
フ・ラミンとナル大門(北門)で待ち合わせして2人で行きます。

エモートの選択がけっこう重たいです。
メニューの反応とマウスの反応が悪いのとそれから、キーボードでメニューを操作できないのが大きいです。


追記(2010.10.19)
キーボードでメニュー操作できました。
N キーでエモートリストを表示して、矢印キーの↑↓または、PageUp、PageDownキーで移動できます。
posted by ニッキ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

初めてのギルドリーヴ

ネタバレ注意! ウルダハ・クエスト「太陽の都」

最初のウルダハ・クエスト「ほむらの日」は、キャラクターメイク後に自動的に始まるオープニングイベント(例のお祭りでモンスターが暴れ出すもの)に含まれているので、すでに終わっています。

クエスト「ほむらの日」が終わるとクイックサンド(冒険者ギルド)に移動します。
そこで会ったモモディから、北のキャンプ・ブラックブラッシュで「エーテライト」に触れて来るように言われました。
何のことかよく分かりませんが行ってみます。
ff14_20100910_01_s.jpg
ウルダハを出ると雨でした。砂漠かと勘違いしていましたが「砂の都」なんですね。

ff14_20100910_2_s.jpg
キャンプ・ブラックブラッシュに着きました。あれがエーテライトのようですが選択できません。はて?

ff14_20101009_03.jpg
システムメニューから選ぶようです。
コレがめんどくさいと噂のシステムですね。確かに面倒かも。

ff14_20100910_04_s.jpg
メニューが出てくるのでギルドリーヴを選ぶと「新米冒険者向けの仕事」が始まります。
複数の中から難易度が選べ、ソロでも困らない用になっています。これは便利。

ff14_20101010_06_s.jpg
ff14_20101010_05_s.jpg
ソロでは、モールという謎のモンスターを3匹倒せばいいようです。
モールがなかなか見つからなくて探し回りました。右上の地図に出ている矢印の方へ向かえばいいようです。

ff14_20101010_07.jpg
ff14_20101010_08_s.jpg
条件を満たすと報酬がもらえます。

ff14_20101010_09_s.jpg
いちどウルダハに帰ってモモディに報告します。
クエスト「太陽の都」はまだまだ続くようです。

ff14_20101010_10.jpg
ff14_20101010_11.jpg
ところでクエストの進行具合は、システムメニューのジャーナルから確認できます。これは便利。

追記(2010.10.10)
クエスト「太陽の都」を進めるためにキャンプ・ブラックブラッシュでギルドリーヴを受ける必要はないようです。
エーテライトに触れたらそのままウルダハに帰ってかまいません。

追記(2010.10.11)
モモディに直接会う必要はなく、「クエストリンクパール」を使って話すだけでいいようです。

追記(2010.10.13)
ウルダハはやはり砂漠にある都市のようです。
posted by ニッキ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする