2011年01月17日

キャンプ・ホライズン(西ザナラーン)に行ってみる

格闘士のランクもやっと17になったので、そろそろキャンプ・ホライズンに行きます。

キャンプ・ブラックブラッシュからずっと西へ行くと、
そのうちキャンプ・ホライズンに到着(雑ですみません)

ff14_20110117_08.JPG
キャンプ・ホライズンに到着。
途中海が見えました。

ff14_20110117_09.JPG
まだこの辺では戦えないようです。


それから新しい装備を探しました。

ff14_20110117_03.JPG
いつの間にか以前より分類が分かり易くなりました。

ff14_20110117_04.JPG
ローファッション横町に移動しようとしたらエラー発生。

ff14_20110117_05.JPG
NPCからアイテムを買えるようになりました(高いです)

ff14_20110117_06.JPG
(使いにくいですが)検索も出来るようになってます!
古い話題ばかりですみません・・・

ff14_20110117_10.JPG ff14_20110117_11.JPG
・メイズタバード(胴防具)
・ヴァーミリオンブリーチ(脚防具)
・メタルナックル(闘器類)
を買いました。
キャンプ・ホライズンでヴァーミリオンブリーチを格安で売ってくれたかたありがとう!


追記(2011.01.20)
どうやらこのときは格闘士のランクは16だったようです。

追記(2011.02.04)
画像変えてみました
ラベル:アイテム
posted by ニッキ at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

ウルダハ・クエスト「小さな犠牲」 その3

ネタバレ注意! ウルダハ・クエスト「小さな犠牲」

ウルダハ・クエスト「小さな犠牲」の続きです。
1つ前はウルダハ・クエスト「小さな犠牲」 その2

ff14_20101205_01.JPG
アルダネス聖櫃堂に行って、ヤヤケに話しかけるとイベント。

ff14_20101205_02.JPG
ムムエポ大導師から死者と話す方法はないと言われます。

ff14_20101205_03.JPG
怒り顔のフ・ラミン

奥に行ったりニエルフレーヌと話すとイベント。
クイックサンド(冒険者ギルド)に戻り、モモディと話すと「小さな犠牲」は終わりです。
呪術士にはならずに済みました。

ff14_20101205_04.JPG
ところで、アルダネス聖櫃堂の奥に行くためには端の方を通ります。暗くてちょっと分かりにくかったので念のため。
posted by ニッキ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

キャンプ・ドライボーン(東ザナラーン)へ行ってみる

格闘士のランクが10になりました。キャンプ・ドライボーンのリーヴクエストが受けられるので行ってみます。
ff14_20101118_01.JPG

ff14_20101118_02.JPG
リーヴクエストを適当に選択。

ff14_20101118_03.JPG
地図で確認すると、キャンプ・ブラックブラッシュのずっと東側(画像の右端)にあるようです。

ff14_20101118_04.JPG
ff14_20101118_05.JPG
途中道が細くなっている箇所の手前(左側)辺りにアントリング・ワーカーという強そうな敵がいるので、見つからないように進みます。

ff14_20101118_06.JPG
道が細くなっている箇所を抜けたところで、人気者のドードーを発見!
この時はなんとか勝てました。
睡眠後に受けるダメージが大きいので、眠らされるかどうかでだいぶ結果が変わってきます。

ff14_20101118_07.JPG
キャンプ・ドライボーンに到着。
リーヴクエストを受けましたが、敵が強くなってます。
☆1つで受けたのですが何回も戦闘不能になりました。

ff14_20101118_09.jpg
報酬金額多いですね。
アイテムも報酬に入ってました。

ff14_20101118_10.JPG
格闘士も使えるようです。早速装備。

そろそろ初期装備を何とかしたいです。
今月末の修正では、バザーのアイテムを見つけやすくなるのかな。
posted by ニッキ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

ウルダハ・クエスト「小さな犠牲」 その2

ネタバレ注意! ウルダハ・クエスト「小さな犠牲」

ウルダハ・クエスト「小さな犠牲」の続きです。
1つ前はウルダハ・クエスト「小さな犠牲」 その1

前回、サンシルク(裁縫師ギルド)の扉が開かず、中に入れなかったのはバグのようでず。
ログインし直すと入れます。

ff14_20101112_01.JPG
ドスティに話しかけるとイベント。
追っかけ?あ、はい、まあそんな感じです。

フ・ラミンは中央ザナラーンに居るらしいです。地図に印をつけてもらいます。
あれ?印付いてないよ?

ff14_20101112_02.JPG
よく分からないのでジャーナルを見てみます。
左下に「マップ表示」のボタンが・・・

ff14_20101112_03.JPG
普通に表示した地図
ff14_20101112_04.JPG
ジャーナルの「マップ表示」から表示した地図(小さすぎて見にくいです。すみません)

なんだこれ!?こんなの分かるか!
最初のクエで、モモディからキャンプ・ブラックブラッシュの場所に印を付けてもらったときは普通に表示した地図に印が付いていたので、こんなの気付くわけありません・・・こらー!

ff14_20101112_05.JPG
地図の場所に行くとイベント。
場所はキャンプ・ブラックブラッシュよりもう少し北です。

ff14_20101112_06.JPG
アリシアはフ・ラミンが世話しているようです。
アリシアに話しかけるとイベント。
フ・ラミンは、アリシアの死んだ父がアラミゴから持ってきた報せの内容が気になるようです。
ナル・ザル教団の「呪術」には死人に会える方法があるらしいです。
アルダネス聖櫃堂に行って調べるように頼まれます。

イベント後、クエストリンクパールでモモディと話します。
アルダネス聖櫃堂で呪術士見習いを募集中とのこと。
せっかく呪術士をやめて格闘士になったのに、また呪術士になるようです・・・
posted by ニッキ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

敵の強さ、消耗度、ハーフマスク

タイトルが思いつきませんでした。
ギルドリーヴをやっていて気付いた細かな点について書いてみます。

敵の強さ
敵の強さについての以前の記事
このゲームは敵の強さが曖昧な気がします。
序盤だからかもしれませんが、赤マークの敵にも勝ててしまったり、ソロでもギルドリーヴ☆3つで受けられたりします。

ff14_20101111_01.JPG
ソロでギルドリーヴをやっていてスプリガンにやられてしまいました。
こんなやつだったとは知らなかったな。


消耗度
消耗度についての以前の記事
ff14_20101111_02.JPG
何か消耗したようです。

ff14_20101111_03.JPG
調べるとメイン武器でした。
やっと気付いたのですが、この数字は耐久度を表しています。
数字が大きいほど新しく、消耗すると減っていきます。
それなら耐久度って書けこら!

ff14_20101111_04.JPG
修理のときには耐久度と表示されます。

ff14_20101111_05.JPG
修理してもらうと、耐久度75%まで回復します・・・

ff14_20101111_06.JPG
・・・でも数字は変わっていないような。
修理に時間が要るのか?それともバグ?


ハーフマスク
ff14_20101111_07.JPG
ギルドリーヴの戦利品にあこがれのハーフマスクが入っていました!

ff14_20101111_08.JPG
格闘士でも使えるようです。

ff14_20101111_09.JPG ff14_20101111_10.JPG ff14_20101111_11.JPG
さっそく装備してみます。怪しくていいですね。
posted by ニッキ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | クエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。